運を上げるための秘訣を教えてくれと言われれば
僕は迷わず「動きをつけること」という風に
お伝えをしています。
いろんな方法はあるんですけれども
究極的に入っちゃうと
とにかく動きのないところには運が巡ってこないのです。
これは運の性質と言ってもいいかもしれません。
行動している人
楽しそうにしている人
落ち着きのない人(笑)
運っていないにこういうタイプの人に
訪れる者なんです。
にもかかわらずどういうわけか
運を上げるというテーマでお話しすると
皆さん瞑想に走ったり、 癒しに走ったり
そういう動きとは逆の方向に走ってしまいます。
つまり、止まるという方向に
行動や意識が向いてしまうのです。
これはあまり良い方向性と言えません。
もちろん時に自分と向き合うということは大切です。
しかし止まってばかりでは運気が巡ってこないというのも
これまた事実なのです。
そしてもっと厄介なことがあります。
このように泊まる方向に走ってしまう方の特徴として
ある口癖を持っているということが言えるのです。
それは何かと言うと
「モチベーションが上がらない」
そう。
頭の中では行動しなければいけないということは
分かっているけれども
体が言うことを聞いてくれないという
悩みを持っているのです。
だからこそ瞑想などの止まる方法
自分を逃してしまうということが起こるのです。
これではなかなか状況が好転するということはありません。
でもここで重要なことは
「動き」と表現はしたものの
いきなり大きな行動を取る必要は全くないということです。
例えばダイエットに向けて
運動しなくてはいけないとします。
するとなぜか多くの人が
一日一時間ランニングをするという
無謀な目標を立ててしまいます。
今まで運動の習慣がなかった人が
こんな目標立てたところで
できるはずがないのです。
モチベーションが下がってしまって当然なのです。
そうではなくて、朔15分を散歩する、などという
誰でもできる簡単な目標から
スタートするのです。
そんなことで痩せるわけがないだろうと
思われた方もいらっしゃると思います
その通りです。
しかし重要なことは
痩せるかどうかという以前に
まずダイエットに向けて
動きをつけるということは重要なのです。
一旦動きをつけてしまえば
その後加速をつけて行くのは
それほど能力を必要としません。
しかし全く動かないままでいると
そもそも加速自体がついていかないのです。
まずは小さく動いてみましょう。
そうすることによって勢いははいくらでもついてきますし
徐々に運勢の波に乗るということも使うことができます