今週末に大阪の方に
ちょっとした用事があって
出張したのですが。
その時に、大阪にいらっしゃる
ライフコーチのクライアントさんと
軽くご飯に行ったんです。
彼は非常に優秀で
まだスタートして2ヶ月の段階にもかかわらず
新しい仕事を決めるだとか
自分の楽しみを実行するなど
すでに結果を出してくれています。
課題としてやってもらっている日報も
もうびっちり書いてくれているわけです。
こういう姿を見ると
ほんと嬉しいなぁなんて思います。
そして当然のことながら
結果が出てくるんだろうなと思います。
もちろん彼の真面目さだとか
愚直さというところもあるのですが。
とにかく彼がいいところは
言われたことをちゃんとそのままやるところなんです。
そう。
ちゃんとそのままやるところなんです。
こんな簡単な事がですね
年を重ねるごとに難しくなるんです。
あなたにはこんな経験はないでしょうか?
本を読んだりセミナーに行ったりしても
・自分の価値観をとは違う
・それよりももっと良い方法を知っている
・自分はこちらの方がやりやすい
・自分とは相性が悪い
・自分の方が多く知っている
などなど。
目の前にせっかくいい情報があっても
それを歪めてみてしまうことが。
おそらく、全て正しいのでしょう。
おそらく、セミナー講師や本に書かれた知識よりも
おそらく、あなたのほうが能力が高いのでしょう。
でもね。
こうやって自分自身をかざしているうちは
新しい知識が入ってこないんです。
せっかく投資をして本を買ったのに。
せっかく投資をしてセミナーに行ったのに。
せっかく投資してコンサルティングを申し込んだのに。
せっかく投資をしてプログラムを受講したのに。
せっかく投資をしてコーチングを申し込んだのに。
何一つ得られるものがない。
これ以上無駄な話が
どこにあるというのでしょうか。
今回面会したライフコーチのクライアントさん。
彼は僕より年上です。
彼は僕より経験が豊富です。
彼は僕より優秀です。
彼は僕より博学です。
彼は僕より才能があります。
にも関わらず、素直に愚直に
僕がお伝えしたことをそのままやってくれます。
たとえ僕のような、自分より劣る人間からでも
何かを吸収しようと素直に実行してくれるのです。
結果を出す人というのは
こういう人のことを言うんだなと
彼のような人を見るとつくづく思うのです。
年を重ねるごとに
いらぬ見栄が身についてしまいます。
それが新しい経験や知識の吸収を
妨げてしまうのです。
そんなところに運が流れ込むはずがないのです。