●演出しなくちゃ、始まらない
僕は普段朝食を食べないタイプでね。毎日コーヒー一杯で済ませてるんです。
なぜかと言うと、朝ごはんを食べてしまうと、血液が胃に行ってしまうのか、眠くて眠くて仕方がなくてね。
午前中が、全くもって台無しになっちゃうなんてことがしょっちゅうあるから、自制しているわけですが。
ただ、、やっぱり誘惑には弱くてね。
出張先のホテルに、朝食ビュッフェがついてるとさ。
コーヒー一杯で済ませればいいものの、ついつい食事にも手を出してしまって。
気がついたら、お皿2皿くらい平気で食べてしまってるの。
今日も、日頃対してありがたがらない卵焼きなんかをさ、うまいなあなんて言いながら食べてるわけ。
僕って、ホント意思が弱い^^;
でもね、ホント不思議なんですが、ホテルのオムレツって、なんで、あんなに魅惑的なんでしょうw
日頃、卵を食べたくて食べたくて仕方がないなんて思わないくせ。
なぜか、ホテルの朝食で、しかも、目の前で焼いてくれるとさ、美味しそうに見えるし、行列すらできるんだから。
同じ卵であったとしても、その場のシチュエーションだとか、見せ方でだいぶ価値観なんていうものは変わるものです。
これは常に意識しなきゃいけないことで。
鑑定活動なんていうのをやってると、「私なんて大したことない、、、」「僕なんて何の取り柄もない、、、」なんてことをおっしゃる方も多い。
確かにそうかもしれない^^;
でもね。日頃はありがたがられない卵だって、ホテルの朝食ビュッフェで、目の前で焼いてくれたら、行列ができるわけです。人を惹きつけるのよ。
そして、みんな美味しそうに食べてくれるわけ。
大したことないんだったら、演出ぐらい頑張らなくちゃ。そして、演出するだけで十分なんだよ。
落ち込んでないでもうちょっと自分の事、演出してみるといい。
自分を演出するところから始めよう。
中身、中身って言うし、確かにそうなんだけど。中身が良ければ、演出をおろそかにしていいってことじゃないんだよ。
あやしい変な勉強ばかりしていると、悪い意味で、そういう勉強臭が漂って、逆に人が離れていくから。
もう気づいてるでしょ?なんでこんなに頑張ってるのに、運が巡ってこないんだって。そりゃそうだよって話なんだよ。
バランスに気をつけなくちゃね。