大切な人。
それは親だったり、恋人だったり、友人だったり、先輩だったり、、、
人それぞれいらっしゃると思います。
でも、一番大切な人を忘れていませんか???
というのが今日のテーマ。
●一番大切な人って誰だろう?
占いがすきだったり、スピリチュアルが好きな人というのはとても心がきれいで
自分の事よりも、人の事を優先的に考えてしまう事が多いようです。
それって素敵な事ですよね。
今の世の中、自分が満たされる事ばかり考えている人が多いですから
自分を犠牲にしてまでも人のために考え行動できる人って、とても素晴らしいと思います。
でもね、どんなに純真な心であっても行き過ぎたらこれは、ちょっと問題があります。
例えば街を歩いて、突然雨が降ってきたとします。
その時、目の前からずぶ濡れになりながら、おばあさんがやってきました。
きっと心優しいあなたは、このおばあさんに自分の持っていた傘を渡してあげる事でしょう。
ここで質問。果たしておばあさんは喜んでくれるでしょうか?
おそらく、そのおばあさんが、心がきれいであればあるほど心を痛めると思います。
『申し訳ない、、、申し訳ない、、、優しいあなたがぬれてしまう。。。』と。
わかりやすいように極端な例を挙げました。
でも、言いたい事はわかりますよね?
自己犠牲の過ぎた献身は、時として人を苦しめる事にもなるのです。
では、このシチュエーションで、自分がどういう状態だったら
おばあさんは、気負いなく喜んで、傘を受け取ってくれるでしょうか?
答えは立った一つ。あなたが傘を2本持っていた場合です(笑)
何が言いたいかというと。
●いざという時に人を助けてあげられるように、できるだけ自分を満たされた状態にしておく事が大事。
という事です。
まず、自分第一で考え、自分を満たす事を考えるのは、
何だか自分勝手で醜い考え方に感じてしまうかもしれません。
しかし、自分勝手に考えなさい。もっとお金やエネルギーを自分のためだけに使いなさいと
言っているわけじゃありません。
相手を思う気持ちと同じくらい、自分を満たして上げる事も大切だという事・
これを読み頂いている方は多くの方が占い好きで、
そして、心がキレイな人ですから自分を満たしてあげる事を、
どこか後ろめたく感じたり、罪悪感を持ってしまったりする事があると思うんです。
それはちがうよ。というのが僕のメッセージです。
満たされた人からは、人は喜んで受け取ってもらえる。
人に気を使ってもらわないようにするためにも、先ずは自分が満たされた状態になるように
努力する事も大事なんですね。
●自分を満たしてあげる事で、人を満たす事ができる。
自分へのクリスマスプレゼント、忘れていませんか?
僕は、毎晩温かい布団で眠れるように
自分のために、布団乾燥期を買ってあげようと思います(笑)
別に高価なものである必要はありません。
ただ、たとえささやかでも、一瞬だったとしても
自分の心が満たされる、喜びに満ちるようなプレゼントを贈ってあげてくださいね。
その心のゆとりが、大切な人を救ってあげる第一歩なのかも知れません。