・全体運
「人生は楽しいもの」そう思えるような出来事が、あなたの周りに次から次へとやって来そうな2022年。
特に運の星である木星が、人生に彩りを添える部屋に滞在する年の前半は、最大級の幸運に包まれるでしょう。
また、人間関係を活性させる部屋に会話をスムーズにさせてくれる星である水星、明るさを引き出す金星、人生を勢いづける火星が同時に滞在する状態から一年がスタートします。
その好影響で、あまり人に心を開くのが上手ではない蠍座の特性を克服することができ、おおらかな気持ちで人との交流も楽しめるようにもなるでしょう。
人気運も急上昇するのがこの時期の大きな特徴です。
一方で、家族や親友など身近な人のことで頭を思い悩ませることがあるかもしれません。
ですがあなた自身は晴れやかな運気の一年なので、周囲のネガティブな感情に引っ張られる必要はありません。
あなたはあなたらしく、これまで我慢して来た趣味や楽しみ、贅沢などを思う存分楽しむように心がけて過ごすと良いでしょう。
そんな風に楽しんでいるあなたの姿を見せることが、家族や友人の落ち込んだ気持ちや思わしくない状況を好転させることにもつながるのです。
・飛躍ポイント
広く浅い人間関係は好まない性質を持っている蠍座ですが、だからと言って狭く深い人間関係が得意でもありません。
人付き合いが上手くないところがコンプレックスでもあるでしょう。
そんなあなたですが、2022年はたった一人の人でもいいので人間関係を深めることが飛躍ポイントとなります。
人間関係に少なからずストレスを感じるのは、2022年身内の部屋に滞在する土星の影響で身近な人からのプレッシャーが多いことと、蠍座特有の秘密主義な性格もあいまって誰にも心を開けていないからでしょう。
それは、言いたいことを我慢している状態とも言えます。
幸い、あなたが心を開かないでいることで、どんな人なのか余計に気になると興味を持ってくれる人は多いでしょう。
あなたは望んでいないでしょうが、あなたの周囲にはいつも誰かしらの存在があるはずです。
ですからわざわざ探す必要はありません。
身近にいるその人に、少しだけ心を開く意識を持ってみてください。
相手も喜んでくれるでしょうし、あなたも胸の支えが取れたかのような心の晴れやかさを感じられるはずです。
その状態こそが、2022年のあなたにとっての飛躍ポイントなのです。
・成長課題
家庭の部屋に、責任の星と言われる土星が滞在している2022年。
あなたの成長課題は、長年の家族との葛藤を克服することにあります。
これは自分の親との間の葛藤であり、現在の家族との葛藤でもあります。
もしくは、自分自身の家族を作ることへの葛藤を感じている場合もあるでしょう。
いずれにしても、これまで見て見ぬふりをしてきた家族関係の問題が表面化してくる出来事がありそうです。
これまでは上手く避けたり、先延ばしにしたりしてきたかもしれませんが、2022年はそうはいきません。
嫌でも向き合わざるを得ない状況になって行くでしょう。
そこには心労があるかもしれませんが、重荷を背負ったままこの先の人生を進むより、克服するチャンスが来たと思ってがんばってみてください。
また、子供を意味する部屋に幸運の星である木星が滞在していることにも注目してください。
子供との縁が深まる時なので、妊娠や出産、里親になるチャンスなどに恵まれる可能性が高まります。
兄弟や友人の子供を見て何かを感じたり、ペットとの関係で親側の気持ちを体験できたりするいいタイミングでもあります。
このような子供と縁や子供に対する自分の気持ちを知り、人生に活かして行くことが家族間の葛藤や問題を克服することに大きく役立つでしょう。
・恋愛運
恋愛との縁が深まる部屋に、愛を育むために不可欠な進展の意味を持つ木星が滞在している2022年。
恋愛をすることで人生全般の開運につながる年とも言えるでしょう。
相手がいるなら次のステップとして結婚の話も出そうな時期ですが、あなたの中で結婚よりもまだしばらく恋愛を楽しんでいたいという気持ちが高まってしまいそうです。
その気持ちにもうなずける運気ではありませんが、変化を促す力がある天王星がパートナーシップを司る部屋に滞在していることに注意を向けておく必要があります。
天王星の変化の力を、恋人関係から夫婦という関係に変化させることに使わなかった場合、別れという変化が起こりやすくなります。
ですから、恋人からプロポーズや将来の結婚についての話が出た時には、本音でなくとも前向きに考えている意志を伝えておいた方が後悔しないで済むかもしれません。
一方、恋人がいない場合は出会いのチャンスが満載です。
早めに一人の相手に絞るより、複数の人とお付き合い未満の関係を続ける中で、じっくり本命を決めて行くのが良いでしょう。
選べるだけの出会いの数に期待が持てる年ですが、家にこもりきりだったり、仕事にばかり没頭したりすることは避け、意識を外の世界に向けておかないと何も起こりません。
木星は幸運を運んでくれる星ではありますが、時に人を怠惰にさせる力も持っています。
幸運に甘んじず、行動することを忘れないでください。
・仕事運
蠍座にしては珍しく、2022年は仕事に対して熱さがわいてくる年になりそうです。
継続力もアップするので、どんな内容の仕事を与えられたとしても最後までやり抜くことができるでしょう。
そして、その姿をきちんと評価してもらえそうです。
ただ、通勤時間が長くなったり、福利厚生の内容が薄くなったり、業務内容とは違うことに少し障害が出る可能性があります。
とはいえ、あまり期待しないでおけば、落胆することもないでしょう。
とにかく余計なことに頭を悩ませることなく、仕事そのものについてだけ考えるようにしておきましょう。
そうすれば、さらに仕事が楽しくなってくるでしょう。
また、雇用運を上げてくれる部屋に木星が移動してくる5月下旬以降に注目しておいてください。
あなたの希望が通りやすくなりますので、交渉ごとはこの時期以降に。
もし、従業員を雇用する立場にいる場合は、よい人材に恵まれるでしょう。
すでに雇っている人材の実力アップにも期待できます。
ワンランク上の仕事にチャレンジさせてあげれば、良い結果を出してくれる期待が持てます。
・金運
お金を増やしたい時に欠かせない力を持っている火星が、お金との縁をつないでくれる部屋に滞在するタミングがからスタートする2022年。
この一年の金運を良くしたいなら、スタートダッシュが肝心です!
家賃や光熱費といった固定費は、どんな経済状況にあろうと出し惜しみの意識を持たず人、さっと払ってしまうことが運気を強化してくれます。
「ちょっと高いな」と思ったものでも、本当に欲しいと思ったなら思い切って買う勇気を持ちましょう。
また、2022年の金運のピークは7月です。
目に見えない財産の部屋に、お金の女神とも言われる金星が滞在しているからです。
この時期は現金収入が増えることに期待するよりも、将来財産となりそうな物を見極める力が高まります。
それは例えば不動産だったり、宝石だったり。
自分の目に自信がない場合は、この時期にお金や資産管理・運用の勉強をするのも良いでしょう。
この時期なら、詐欺や中身の薄い情報に翻弄される可能性は低くなるので、いつもより安心です。