世間はシルバーウィークらしいですね笑
僕は基本的に祝日は関係ない仕事をしているので
あまり実感がわきません。
当然、今日も仕事です。
また、独立当初は大型連休があったとしても、
大して遊ぶお金もなく、どこか寂しい思いをしてました。
でもね。自分の心を満たしてあげるってことは、とても重要なことで。
お金がなくて、嬉しい予定もなくて、、、
そんな時、トレバーがどう過ごしていたかを、ちょっと書いてみたいと思います。
●ストイックは良くない
まず、この話に入る前にちょっと話しておきたいこと。
それは、『ストイックすぎる姿勢は良くない』ってことです。
というのも、僕らは、この世を楽しむために生まれてきています。
修行のために生まれてきたわけじゃないんですね。
どうしても辛いことが続いてしまった時、真面目な人ほど
『これは修行だ!乗り越えるべき試練なんだ!』
って、真正面からぶつかっていってしまいます。
この姿勢は、間違ってはいません。
でもね、僕らの心ってそんなに強くはないんです。
そして、厄介なことに、心の中を厳しいもので埋め尽くしちゃうと、
それを自分自身に引き寄せちゃうんです。
つまり『修行だ!試練だ!これこそ乗り越える壁なんだ!』って姿勢でいると
一つの試練を乗り越えたら、また無意識のうちに、次の試練を引き寄せてしまう。。。
そういうスパイラルに入ってしまうのです。
だからね。
ストイックな姿勢も大事なんだけど
『あー、楽しいなー』『うれしいなー』『きもちいいなー』って
自分の心を喜ばせる時間も絶対に必要なんです。
そういう姿勢を持って、柔らかい心を育むことができれば
どんどん良いこと引き寄せられてきます。
だからこそ、シルバーウィーク、予定がなくても、お金がなくても
その中に、自分の楽しみを見出そうとしていくことが重要なんですね。
●手元にあるリスト
僕は、苦しくなった時、さみしくなった時、『手元にあるリスト』ってのを作ります。
苦しい時は
『お金もない、、、』
『時間もない、、、』
『予定もない、、、』
『友達もいない、、、』
『恋人もいない、、、』
って、ないものばかりを数えてしまいます。
これは冒頭に述べたように、心を育む過程で、あまり喜ばしいことではありません。
だからこそ、無理やり、今あることを数えていくんです。
どんなことでもいい。
今日はラーメンを食べられたでも、
天気が良かったでも。
布団で寝られたでも。
当たり前?いいや、それは当たり前じゃないんです。
よく海外旅行に行った人が『やっぱり日本がいいやー』って言うでしょ。
今の手元には、離れると困るもの、なくしちゃいけないものって
結構あるはずなんです。
そう、当たり前になっているだけで、それは当たり前じゃなく
とても大切なものなんですね。
それを、今一度確認する。
これだけでも、心の状態はとても良くなるんです。
●イベントを作ってみる
その上で、イベントを作ってみましょう。
海外旅行、外食、外泊、温泉、ドライブなどなど。
僕らが『休暇中の予定』というのは、一言で言うと『非日常』ですよね。
そう。実は、使うお金でも、移動する距離でもなく、
本当に大事なのは、この『非日常』なんです。
でね、これって意外に身近なことでもできるんです。
例えば、いつも降りたことのない駅に降りてみるとか。
あえて、地元のシンボルマークに行ってみるとか。
ちなみに、東京人って、意外に東京タワーに登らないんです笑
まさに、灯台下暗しですよね。
それ以外にも、地元の行ったことのない道を歩いてみる。
行ったことのないお店に入ってみる。
42.195km歩いてみるとか笑
もう、何でもいいんです。
繰り返しですが、使うお金でも、移動する距離でもなく、
大切なことは『非日常』なんです。
こういう刺激も、心の栄養になるんです。
食べ物の栄養に気をつける人は多いけれど、
心の栄養についてあまりに無頓着な人が、なんと多いことか。
そりゃ、ストレスにも耐えられないって。
できることは、身近でたくさんあるはずです。
●心に栄養を与えよう
真面目な人ほど、『遊ぶ』とか『その場限り』とか『刹那的』っての苦手。
そんな暇あったら、努力をしようとストイックになってしまう。
でも、それじゃあ、心の栄養が不足しちゃうんです。
仕事ができる人ほど良く遊ぶって言うでしょ。
あれは理にかなっているんです。
遊んだり、非日常を取り込むことによって、心に栄養を入れているんです。
せっかくのシルバーウィーク。
できる範囲でしっかり楽しみましょう!
PS
たった一人でも読んでくれたらと思って、これを書きます。
批判されてもいいです。でもこれが正直な話。
やっぱり、毎日終電帰り、会社では上司に罵倒される、休日もゆっくり休めない。
ろくに給料も上がらないのに、心身はともにボロボロ。
そういうのって、おかしいよ。
そういう会社から立ち去るって、僕は逃げじゃないと思う。
正当防衛だよ。
それでも頑張れるって言うんだったら、いいの。
でも、心身ともにボロボロになって、もう限界って思うんだったら
無責任って思われちゃうかもしれないけれど、
やめちゃったほうがいいよ。本当。
お金?お金のために自分を壊すの?
本当に、今の職場辞めたら、働くところなくなっちゃうの?
自分を大切にしてね。
仕事でボロボロになるために、生まれてきたんじゃないんだから。