- ホーム
- 占星術
占星術|トレバー占星術・公式ブログ【Making Destiny】
-
【第99回】水星の傷つきはコミュニケーション難?
特定の惑星が凶惑星からの影響などを受け傷つきをもつと悪影響が出るといわれています。コミュニケーションを表す水星が傷つくとどのようなことが起こるのでしょうか?今日…
-
【第85回】嫌な配置を見つけたら
占星術を勉強し始めると、どうしても自分の好まない配置に目がいってしまいます。もしくは、この時期は悪い時期で、訪れるのが怖いとか。せっかく人生を豊かにするために始…
-
【第81回】全てを失う時期
占星術的に言うと全てを失ってしまう時期があると言われています。それよりも大事なことは、今この瞬間。そう、1月。年を開けてしまったと言うことです。今日はそんなお話…
-
【第79回】恋愛運が悪い人の特徴(5室が絡んでも恋愛できないわけ)
なかなか良いご縁に恵まれないと悩んでいる方がいらっしゃいます。自分の理想とするような人と出会えないということはとても辛いことですよね。だからこそちょっと覚えても…
-
【第78回】ショートスリーパーになる方法?(健康運の基本)
睡眠時間を減らし活動する時間を増やしたいという方がいらっしゃいます。ショートスリーパーと言えば明石家さんまさんや武井壮さんが有名ですよね。では努力をすれば、彼ら…
-
【第77回】運勢は外見だけでは読み取れない
人は外見で判断されがちですが、その人の本質というのは必ずしも外見から読み取れるというものではありません。ホロスコープを解析することによってこのあたりが非常によく…
-
【第76回】時期の運勢に振り回されない
ダシャーというシステムを使えば、その時期の重要なイベントというのを読み解くことができます。ここで問題になってくるのが、そのイベントだけに集中していればいいのかど…
-
【第73回】やぎ座だよ!全員集合!!
今天体がとても面白い状況になっています。今日はそんなお話です。…
-
【第71回】人気運の見方〜あなたはスターになれる?〜
一生懸命ガンバッテも日の目を見ることができない人もいれば、運良くスルスルとスターダムにのし上がっていく人もいます。占星術的には何か違いがあるのでしょうか。また人…
-
【第69回】アーティストとして食べていけるか?
占星術では芸術的な才能見る時に3室、5質を見て行きます。しかしそれだけでは仕事として成功していけるかを判断できないのです。アーティストとして食べていくには運勢的…
-
【第66回】8室惑星集中は占い師になれる?
僕のところにお越しになったことをきっかけに占星術に出会い、占いに強い興味を示される方がいらっしゃいます。そういう方々にはある特徴があるのです。今日はそんなお話で…
-
【第65回】あなたの成功は何室タイプ?
人によってそれぞれ成功パターンというのは違います。憧れの人を参考にしても手が届かないことはよくあるのです。あなたにあった結果の出し方を追求しましょう。今日はそん…