最低星位。
惑星にはそれぞれ、最低星位というのがあって、
これは星が本来持っている力が弱くなるみたいな意味合いがあります。
星の力が弱くなるというと、イメージが先行して
「え~、私って、運気が弱いの???」
なんて勘違いもしてしまいがちですが、必ずしもそうではありません。
例えば金星。
金星というと、「美、贅沢、華やかさ」みたいな
そういう意味合いがあります。
ですので、特に芸能界、アイドルのようなお仕事をされている人は
この惑星が強まっていることがとても多いです。
ただ、どんな物事にも長所、短所があって
金星が強くなりすぎると一般的に、贅沢になったり散在しやすくなります。
では、逆に金星が最低星位になった場合どうか?
これは金星の意味合いが弱くなるとか、金運が悪くなるとか
そういう単純な話ではないのです。
私の経験上、具体的に金星が最低星位になると、質素、節約家
また、見た目の美しさよりも、自分の中で芯をしっかり持ったような
そういう大人的な考え方をするといった意味合いが強く出ます。
同様に、水星。
この星が強くなる、最高星位になると、論理、計算などにとても強くなる。
逆にこの星が弱くなる、最低星位になると、直感で物事をとらえるといった
感じになります。
よく惑星が強い、弱いということで一喜一憂したり
また、そのことを利用して、不安をあおる偽占い師も世の中にはたくさんいますが
大切なのは強い弱いではなく、その意味合いをいかに上手に活用していくか。
いかに良い方向へ活用していくかなのです。
持って生まれたものは変えることができません。
しかし、それをいかに使うかは、その人の選択にゆだねられています。
まずは、ご自身がどういったものを持って生まれたかをしっかり認識して
そのうえで、どうやってそれを活かしていくか、道筋つかむ。
これも一つの開運法の王道ですね。