2022年は、本来の星があるべき位置に配置される年。あなたの本命星である三碧木星も、定位置である「東」方位に回座します。
この東方位は「日の出」の方角。1日の始まりであるすがすがしい朝を意味し、この方位の影響を受け「新しい生活のスタート」を実感できる1年となるでしょう。
それでは、2022年の運勢を詳しく見ていきましょう。
・全体運
2022年、あなたの本命星である三碧木星が回座するのは本来の定位置である東。この方角は「新しいスタート」や「始まり」、「前進」を意味します。
そのため、この年はあなたにとってまさに人生のスタートの年となります。
これまでの取り組みにひと段落をつけ新しい環境に道を変えたり、やっていることはそのままでもステップアップして次のステージに一歩上がったりするなど、昨年までとは大きく変わっていくでしょう。
また、そもそもこの「東」方位の影響を生まれつき強く受けているあなたも、本来の定位置に戻ることにより自分らしくいられる1年になります。
活発で行動的。頭の回転も速く、1を知ると100を知る先見の目もあるのがあなた。
こうした活発さや先を見通す感覚が元に戻ってくるので、あなた自身も自ら人生を変えていこうと、状況を読みながら大胆に動いていけるでしょう。
まさに、あなたの人生をガラリと変える「転機の年」になる、といっても過言ではありませんから、不要なものは思い切って手放すこと、新しいものは積極的に取り入れていくことを意識すると実りの多い1年になります。
もう1点、さらにこの年をよりよいものにするために、ぜひとも注目してもらいたいのは「情報」。
時代の流れにいち早く乗っておくと運をつかめるので、常に周りにアンテナを張り、最新の情報を仕入れておくようにして下さい。
人間関係では一気に人脈が広がる年。
特にこの年はこれまで知り合ったことがないようなタイプやあなたの知らない世界で活躍している人など、刺激をもらえるような人たちとの交流も広がっていきます。
この年は1人の人と深く付き合っていこうとするよりも、さまざまな人たちとの交流を楽しむようにするのが開運のカギとなります。
ただし、動きすぎて休むことを忘れてしまう予感も。無理がたたるとたちまち体調が赤信号になりますから、動いた分だけ休む、睡眠をしっかりとったり食事に気を付けたりするなど、自分自身の健康管理も怠らないようにしましょう。
・恋愛運
2022年のあなたは、賑やかな交友関係が広がっていきます。
当然その分、異性との出会いも増えるので、恋愛のチャンスも期待できるでしょう。
行動した分だけチャンスがつかめる年なので、出会いを求めている場合は、自らも積極的に人の集まる場所や出会いがありそうな場には足を運ぶことを意識して下さい。
特にアウトドアな場所は恋のチャンスが目白押し。
山や海でのBBQや仲間と一緒にスポーツに取り組む機会などには積極的に参加すると、恋のお相手と巡り合えそうです。
一方でこの年は「お見合い」や「紹介」などで、最初から「結婚」を求めていくお堅い恋愛はオススメできません。
条件だけで相手を選ぼうとしてもあなた自身がしっくりこない可能性が高いですし、結婚に焦って相手を決めても後で後悔するでしょう。
反対に最初は友達から始まった相手や気の合う相手などとはちょっとしたきっかけから一気に恋愛に進展していきそうです。
スピードのある展開が求められる年なので、迷っているうちにチャンスを逃してしまったといったことのないよう、直感を信じて行動するのが吉。
既にお付き合いをしている人がいる場合は、ハッキリとした答えの出る年となりそうです。
そろそろ結婚を考えていたカップルはこの年にトントン拍子で入籍まで進展していく可能性が大いにあります。
反対に腐れ縁を続けてきた場合は、あっさりと関係を終わりにすることも。その場合も、未練を抱えることなく次の恋愛に進めるでしょう。
片思い中の人は、暴走に注意。
飲んだ勢いで大胆すぎる行動に出て相手に引かれたり、感情にブレーキがきかなくなりタイミングを読まずに告白して失敗したり……地雷を踏むような行動を取る危険が……。
普段から感情のコントロールを忘れないようにしましょう。
2022年恋愛運がいいのは、5月5日~6月5日の期間。フリーの方は運命の相手に巡り合えそう。プロポーズや告白を考えている場合はこの時期に計画するといい結果に繋がる予感。
・仕事運
2022年、あなたの定位する「東」方位は、発展や前進といった意味があります。
この影響を受け、仕事面ではこれまでとは違った流れがあなたの元に舞い込んできそうです。
たとえば新しいプロジェクトに抜擢されるとか、異動が決まり環境そのものが変化するといったことも考えられるでしょう。
この時、多少気が乗らなかったり自信がなかったりしても、前向きに引き受けるのが吉。
この年に起こる変化はあなたにとって後々プラスに働くものなので、よほどの理由がない限りきた話は受け取りましょう。
また、あなた自身も仕事に対して積極的になれる年でもあります。
勢いよく仕事に取り組む姿勢が、上層部の目に留まりそのまま出世につながることも十分にあり得るでしょう。
実力以上の評価を得やすい年なので、期待以上の地位や収入に恵まれる可能性も。
ただし、この「勢い」が長く続かないのもこの年の特徴。
評価を得た瞬間に力が抜けてしまったり、最初だけ頑張ってすぐに飽きてしまったりして、結果的にさぼり癖がつき面倒なことは誰かに任せるようになるとか、注意力散漫になってうっかりミスが続いたりしすることも考えられます。
その結果、せっかく得た評価を自らの手で台無しにしてしまわないよう、この年は最後まで気を抜かないこと、忍耐力をもって仕事に取り組むことを心がけましょう。
転職については行動に移して吉。
特に全く未経験の職種に就く場合はこの年は大チャンス。
行動力が味方しているので大胆になれるはずです。
転職をする際の注意点は、焦って決めないこと。
勢いや感覚だけで決めても失敗しやすいので、いくつか見比べてみたり、求人に応募する前にしっかりと企業について調べるなど慎重さを忘れずに。
独立や起業を考えている場合も同様です。
実行するのに申し分ない時期ですが、事前の準備は怠らないようにして下さい。
仕事運が上昇するのは、11月7日~12月6日の期間。この時期は2022年に取り組んできたことに目に見えた成果や評価が得らえれそうです。
・金運
2022年、出費の多さには覚悟が必要な1年となります。
基本的には勢いがあり、新たなことが始まったり、人脈が広がったりとにぎやかで楽しく過ごせるのがこの年の特徴。
ただその反面、飲み会や食事会の予定が倍増したり、付き合いが多くなったりして交際費がかさんでいきやすいでしょう。
また、あなた自身の気持ちも大きくなり、ついつい大盤振る舞いしやすいのもこの年の特徴。
飲みの場では自分が多く出したり、おごったりする機会が増えてしまいそう。
お金に余裕があってそうしているのなら問題ありませんが、いいところを見せたいなど見栄からの出費が増える時期なので注意したいところです。
ただ、出費は確かに増えますが、その分頑張った分だけ収入には反映されやすい時期。
昇進によって給与やボーナスアップが期待できる年でもあるので、ただただ出費だけが増えることにはならないでしょう。
金銭管理をしっかりと手堅く貯蓄にも回しておけば、財も増える年なので、入った分だけ使ってしまわないようにしてください。
大きな買い物をする場合は、4月5日~5月4日の期間がオススメ。反対に10月8日~11月6日は金運が全体的に低下中なので、買い物やギャンブルには不向き。
・ラッキーアイテム スマホアクセサリー、家電製品
・ラッキースポット コンサートホール、海